運営方針
「人と人の繋がりが人を豊かにする」をモットーにご利用者が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営めるよう、必要な日常生活の支援および機能訓練等を行うことにより、社会的孤立感の解消や心身の機能の維持ならびにご家族の介護負担の軽減を図るものとし、以下の項目を方針とします。
明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行う。
市区町村、他の介護施設その他の保健、医療または福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
ご利用者の人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービス提供に努める。
施設詳細

▲施設外観
●施設名称:葵 蛍池フィットネス(デイサービス)
TEL:06-6318-8778
所在地:〒560-0032 豊中市蛍池東町2-3-23-101
TEL:06-6318-8778/FAX:06-6318-8779
開設年月日:令和5年12月1日
柔道整復師がリハビリの指導と疼痛管理もしてくれるリハビリ型デイサービス!!
経験豊富な柔道整復師が常駐し、機能の維持向上や疼痛管理を提供します。~運動を通じて社会生活が豊かになる~をテーマに、マシンやレッドコード・平行棒等を活用した本格的で専門性の高いリハビリを、コミュニケーションを取りながら楽しく受けられるので、社会参加の場としても広くご活用いただけます。
●特徴
- 柔道整復師が常駐し実施するリハビリ(運動)
救急病院やサッカーのクラブチームトレーナーなどでリハビリを経験した柔道整復師が、機能訓練指導員として常駐し、個人の心身の状況に合った訓練を考え、疼痛コントロールやマシン・レッドコード・平行棒などを活用し訓練・指導を行います。 - 看護師による身体状況の確認(健康管理)
ご利用時に身体状況の確認を行い、医療的アドバイスを実施します。必用であれば主治医やケアマネ、ご家族と情報共有し連携してサポートします。 - 短時間での利用(時短で集中)
短時間(3~4時間)で集中して効率的にリハビリに取り組み、機能の維持向上に向けて取り組めます。
※入浴・食事・おやつはありません。
リハビリ型デイサービスとは
短い時間で集中して機能訓練を受けられる半日のデイサービスです。
柔道整復師が常駐し、身体機能の維持向上を目的とした機能訓練や磁気温熱機などを使用した疼痛コントロール、コミュニケーションを大切にし心も健康にして意欲向上に繋げていきます。サービスすべては、ご利用される方の機能を無理なく最大限引き出し、生活機能を向上させる機能訓練となります。
運動が好きな方はもちろん、運動が苦手・嫌いという方でも日常生活動作上で、機能の維持向上を最大限促していきます。
柔道整復師が常駐し、身体機能の維持向上を目的とした機能訓練や磁気温熱機などを使用した疼痛コントロール、コミュニケーションを大切にし心も健康にして意欲向上に繋げていきます。サービスすべては、ご利用される方の機能を無理なく最大限引き出し、生活機能を向上させる機能訓練となります。
運動が好きな方はもちろん、運動が苦手・嫌いという方でも日常生活動作上で、機能の維持向上を最大限促していきます。